この町の安全は俺たちが守る。

こんばんわ(*^_^*)




寒い日が続きます。。

700んちは、今晩お風呂が凍りました(^_^; 

まだ一月も半ば、これからまだまだ寒くなるのに

今からこれじゃ、ちょっと心配。。

まぁ、元気なキモチで乗り切りましょう(*^_^*)







一昨日の10日は、地区のどんど焼きなどありまして、

カレンダー通りにお休み致しまして、地区の行事に参加です(^^ゞ



自分の地区は結構沢山立てるんですよ(^^ゞ

25軒ほどの集まりで、

爺さんと婆さんを作ります(*^_^*)




爺さんの方が大きくて、婆さんの方が小さいんですがね。

地域によって、「どんど焼き」の呼び名も違うみたいですが

道祖神の御祭です。

昔は小正月の15日の決まりでしたが、

今は意味のわからんハッピーマンデーのおかげで、

不定日で、その年その年の曜日の都合で行われます(^_^;





子供達は竹の竿の先に書初めをぶら下げて、

どんど焼きで炙って、燃やすのですが

天高く上がるほど良いんだそうな(*^_^*)

吹雪の中、二つの櫓を組み上げて

午後は・・・・

吹雪きも晴れて♪






ムスメと二人で竹採りに(*^_^*)

膝まである雪を漕いで、長いの二本!



自分がチビの頃は、親父が長いのを切ってくれて

友達より長い竿が自慢で自慢で♪

700もモチロン一番長いのを切ってきましたよ(^^ゞ

子供はこう言うのが嬉しいんだよね♪






っと、燃え上がるどんど焼きの写真は、

カメラ忘れで無いのですが。。(^_^;




盛大に燃やした後は消防団が見回りをしてくれます。

ちょっと前までは自分もその見回りをしていたのですが、

今年から地区全体(町の1/8を管轄)の統括役になりまして、

後輩達が回ってくれました(^^ゞ

ありがとう!みんなのおかげで今年も

安心してどんど焼きが開催できました(*^_^*)







で、

今日は、そんな消防団なお話を。






今日の仕事の終わった後、

工場の事務所で、700地区の消防団三役が集まって会議。





WOOD FACTORの工場の少し手前に、

団地があります。





歴史的には10年ソコソコの

本当に新興住宅地。

700の管轄する分団は全部で5班に分かれていて、

そこの住宅地も管轄内なのですが、まだ班としての

組織が確立されていないのです。




今までには、ソコの人たちも協力してくれて、班も出来るか!

と、思ったのですが。。

新しい集まりを作るのは難しい(^_^;




しかし、そうも言っていられません!

昨年もそこで、火災が発生していますし

5年程前には火災で死者も出ているのです。。




近々に、そこの地区の総会が開かれるとのコトで

そこにお邪魔して、消防団の概略など説明して

新しくその地域の班を組織してもらう方向で、

お願いに行くコトに(*^_^*)




今日は、先ほどまで、そんな作戦会議でした(^^ゞ






今年度、700は分団の最高責任者になりましたが、

そんな700の女房役二人は

700の保育園からの幼馴染の

「じゅんぼちゃん」と「たらちゃん」♪

同級生三人で知恵を絞って(*^。^*)





なんか、とても心強い仲間です♪

とりあえず、700がプランを考えまして、二人に見せて

ダメ出しや足りない部分を補ってもらってね。。

中々こんな事も無いのですが、たまたま人事に恵まれて

今年は最強のトリオで飯綱町の第八分団を支えます(^^ゞ





新しい班を組織してもらうために作った資料の一節。





当たり前の事だけど、


自分たちが住む町は自分たちが守る!


「何からやればいいのか分からない。。」


まずは消防団に入ってみよう♪






町の安全は消防団達によって守られています。








人の受け売りだったり、

よく言われる話だったりするんですが、

何とか団地の人たちの心に留まる様な資料を作りたいな!

って。




700も住む長野県でも、

こちらはちょっと南の

南箕輪村の

「成人式向け消防団勧誘PV」



カッコイイですよね(*^。^*)



南箕輪の皆さん、とても良い参考にさせていただきました!

飯綱町も頑張りますよ♪






同級生3匹で頑張って、

今年は何とか新しい班結成に向けて頑張りますよ(*^_^*)






今日の帰り道は吹雪き!!




ビートルの温度計も





氷点下3℃(^_^;



で、ブログ更新したら

もうお昼過ぎじゃないか・・・・(^_^;

早く寝ましょ(*^。^*)




明日は除雪からスタートですね(^_^;





投稿日:2011年01月13日 2011年01月 カテゴリ:未分類

WOOD FACTOR (ウッドファクター) 長野
〒389-1203 上水内郡飯綱町大字赤塩344
TEL 026-253-5336
FAX 026-253-5335