やめるものとはじめるもの。

こんばんわ(*^_^*)
寒気が入っているとかで、
昨日に引き続き、とても寒い夜です。。




なんか風邪ひきそ(^_^;






今日は昨日に引き続きイベントの展示什器の製作。



作業も仕上げに入り、ノリノリでそろそろ10時の一服!



な、頃にお客さん。








Kさんです。







さすが元同業のKさん!(※上のリンク参照)



10時丁度に来るなんて、
時間もしっかり心得ています(*^_^*)





トレードマークの赤いボルボで来ました(*^_^*)

つい最近までバリバリの現役で、
工場に来る時はピリピリなムードでしたが、
今はロマンスグレーなダンディーなじぃちゃんと言った感じ(^^ゞ





お孫さんにカブトムシの飼育箱を頼まれたんだって(^^ゞ
700の所に機械を貸してくれって。。






お孫さんの飼育箱の他にも、お友達が帽子屋さんをやっていらして、
その帽子の型を削らせてくれと(*^_^*)




Kさん、自らベルトサンダーで加工します。

この後、お茶を飲みながら、また色々話したんですが・・・



昨年、建具屋を廃業したKさん。。
Kさんちの工場は、機械はまだ工場に残してあるものの、
電気は切ってしまったので、何も出来ない。。




で、頼まれ物があったりして「どうしたモンか?」




っと、思っていたところ700の所に遊びに来てくれたんだって(*^_^*)




嬉しいじゃんね♪




この辺りで、木工屋としては老舗だったKさん。
こんな若造の所に来なくても、仲の良いところも沢山あるのに(^^ゞ



前回もそうでしたが、今回も工場を見回して。。




「あいかわらず何でもやってるね。」

「あんたは機械も道具も好きだし、何でも来い!だな」

「何でもやってみなくちゃな。」






あれれ?

また褒めてくれたんかな(^_^;



むず痒いですが、嬉しいモンですね(*^_^*)






そんなKさん、自分の工場に残しておいた機械。。
処分する事にしたそうです・・・




前に来た時は、

「あんたが買って使ってくれないかなぁ。。」

なんて言ってくれたんですが、

「700もその余裕も無いですし・・・・」




って、話したんですが。。





Kさんの所で働いていた、元従業員が買い取る事になったそうです(*^_^*)
700よりは一つ若いその彼。
Kさんは、その彼が独り立ち出来るのか不安だと話します。。







でも、700の時もそうだったっけな(^^ゞ









700の時は、コトの始まりは

「倒産した建具屋さんの機械を一式で買わないか?」

なんて、所から始まりました。


またと無いチャンス!


しっかり鷲掴みにしました(*^_^*)







有り金残部叩いて、機械を買って、それから二年間。。
手間請け職人で昼夜無く、寝ない様な勢いで頑張って工場を作って(^^ゞ






あはは(^_^;





おかげで、苦労と苦悩の毎日ですけどね(*^_^*)
その大変さと悩みは一生涯。。
常について回る。。
当たり前の事だけど





それと引き換えに、





楽しい毎日と、自分の夢の第一歩を踏み出すことが出来ました(*^_^*)








700、Kさんに言いました。




「大丈夫ですよ!Kさん、こんな700でも出来ましたよ」




きっとその「彼」も一生懸命やりますよ(*^_^*)
自分ではじめて見なければ分からない事も多いんだけど、



いくつも大変な場面を乗り越えてきたKさんだからこそ、心配なんでしょうね。。









でもでも、その「彼」






またと無い千載一遇のチャンスです!
昨日の記事にも書きましたが、





のるか反るかも自分次第!





ココが正念場!
是非頑張ってもらいたいもんです。









なんだかんだ、1時間位おしゃべりして
700にもアドバイスをくれたり、応援してくれたりしてKさんは帰っていきました。







実際現役で頑張って居られた頃は、結構気難しい方で
いきなり来ると、700もテンパっちゃったりしてたんですが、







今となっては・・・







実は700の所も心配してくれてて、時々見に来てくれてるのかもしれないね(^_^;
こりゃ、ますます頑張らないといけないな!







がんばるぞ!700。。




そんでもって、Kさんちの元従業員の「彼」にも頑張って欲しいです(*^_^*)

投稿日:2010年05月13日 2010年05月 カテゴリ:日々の日記

WOOD FACTOR (ウッドファクター) 長野
〒389-1203 上水内郡飯綱町大字赤塩344
TEL 026-253-5336
FAX 026-253-5335