こんにちは(*^_^*)
今日は、また建具屋さんの応援(^^ゞ
建具屋さんの「新型」も良くなってきた様ですが、
700の体調はさっぱり良くなりません・・・・
明日は医者に行ってこようかな(^_^;
今日の現場は割りと近く。
同町内の現場なんですが(^^ゞ今日は、建具屋さんも一緒に行きましたので
建具屋さんのハイエースで(*^_^*)
このお宅は、700も助っ人で何台か作ったり
部材加工したりしました(^^ゞ
今回のお宅は、お施主さんと大工さんが同級生だそうで、
友達の家を凝った作りに!と、大工さんが随分頑張ったみたいです(^^ゞ
ココはキッチン。対面キッチンの向かい側ですが、タモの無垢板を天板に載せた収納です。
ココはシンクや調理台の裏側(^^ゞ細かな収納の付いたカウンターになってます(*^_^*)
壁面に埋め込みの収納があって・・・ガラスがレトロで良いよね(^^ゞ
ココは洗面と脱衣。脱衣棚もタモ。
このお宅の家具は全てタモです(^^ゞ
洗面の上のミラーは・・・タモで作った木枠の上に、お施主さんがガラスモザイクを並べました♪
お施主さんも家作りに参加する。
中々良いですよね(*^_^*)
700もちょこっと出演です。
リビングに戻って。建具屋さんが、カウンターの寸法取りをしてます(^^ゞ
このお宅、家自体の作りも楽しいです(*^_^*)
玄関を入って、普通の一階の半分くらい上がった所に和室(中二階?)
そのまた半分上がった所に、このリビング。(普通の一階の高さ?)
写真正面に見えるところで、また半分ほど上がっていますね(^^ゞ
その半分上がった所が、ココ。寝室の引き戸にはステンドグラスが(*^_^*)
このステンドグラスも・・・・建築屋さんの奥様が趣味でしておられるとかで、お施主さんが教わって
自分でステンドを作ったそうです(^^ゞ 素敵ですね!
写真の中で、チラッと梯子が見えてましたが。。上にはさらにロフトがあります(*^。^*)
すごいすごい!
こんな家に住んだら、毎日楽しそうだなぁ・・・♪
これらの取り付けの応援をして、工場に戻ってきたんですが・・・・今日はとっても良い天気!!!(*^。^*)
師走に入り、本当なら寒々とした景色が広がってるはずですが、
なんだか春みたい(^_^;
まぁ、その方が嬉しいんですけどね(*^。^*)
天気は良いのだけど、700の風邪はさっぱり良くならない・・・
明日こそ医者に行ってきましょう!
それはそうと、WOOD FACTORの自慢の景色が
ちょっと悲しい事になっちゃいました。。電柱が・・・・
今までは、工場の前には電柱なんて一本も無かったんですよ・・・
何せ、工場より上には何も無いですから(^_^;
例の鉄塔工事の為に、電柱が建ってしまったんです。。
本当は、ココから綺麗な夕焼けが見えるんですよ。
過去に何回か記事にしてきましたが・・・
↓
http://blogs.yahoo.co.jp/woodfactor700/MYBLOG/yblog.html?m=lc&sv=%CD%BC%BE%C6%A4%B1&sk=1
仕方ないといえば仕方ないですが、とても残念ですm(__)m。。
RYO the SKYWALKER / ここにある今を 共に歩きだそう
♪ここにある今を 共に歩きだそう
急ぎすぎるほどに また ほころびやすそうだから
アタマよりも 心に託そう♪
ちょっとキモチを緩めて、明日は医者に行って。。
それから、また頑張れば!
ねっ(^^ゞ
投稿日:2009年12月02日 2009年12月 カテゴリ:未分類
WOOD FACTOR (ウッドファクター) 長野
〒389-1203 上水内郡飯綱町大字赤塩344
TEL 026-253-5336
FAX 026-253-5335