DRO。(デジタルリードアウト) 

こんばんわ(*^_^*)






今日は、工場でDRO(デジタルリードアウト)の取り付けをしていました。





DROってなに?


機械の本体に取り付けて、定規の動きをデジタルの数値で読み出してくれる

装置の事なんですが、前々からテノーナに取り付けたいと思っていたんです。










本当は日本製のソニーとかの物が良かったんだけど、何せ高い!!!





なので、今回はWixeyと言うアメリカのメーカーのモノを買いました。

作っているのはアメリカなのか、中国なのか分かりませんが、メーカーはアメリカ。。

商品名WR-700って奴です(^^ゞ 名前がよいね♪





ネットで下調べもしたんですが、情報は意外とあるようで居て、知りたい事が

あまり書かれていないものが多い。。




元々、1500mmしか測れない仕様なんですが700は1800?を表示させたい。


そんな中、ブロ友さんのさえちゃんが、記事にしていたので色々質問して、買うことを決意(^_^;








今回、一気に2SETを購入。


1SETで1500mm分の梱包。1500mmが2分割で一本になるんです。

つまり、一本のレールが750?。

2SETで3000?の予定だったんですが・・・・・





SET内容はこんな感じ。

元々、Wixey社のDROは自動鉋で使ったことがあったので、

どんなものかは分かってはいたんですが。。




出来の悪さに少々がっかり・・・・

レールがザラザラだったり、切り口がまくれていたりで、ペーパーである程度

整えてから、組み立てました。






とりあえずは1800?が表示されればOKなので、3本繋ぎます。

3本で、2250?だね! 十分十分。







トコロが!
いざトラックにデジタルを乗せてみると・・・・

最大表示は1999?らしい(^_^;

これから購入予定の人は参考にして下さいね。

まぁ、1800?が表示されれば問題なし!







取り付けは、本体の定規レールに下穴を開けてテクスビスで留めました。
機械本体の方へは、木でブロックを作ってやってかましました。

意外と上手くいったと思うんだけど。。





まずは一発試し切り!
ミツトヨのデジノギスで計測♪

ふんふん。。




で、

DROをインクリメンタル表示でリセットし、ノギスが表示している数値まで

マイナス方向にセットバック。

で、その位置でアブソリュート値をゼロリセットして、さっきの木製の自作

ブロックの所まで戻せばOK!


現在の誤差、0.01?ね!

十分十分(*^_^*)




さて、色々弄るうちにまたもや問題発生!

このデジタル、1000?表示からは小数点以下の数値が切り捨てられる(^_^;

意味無いじゃん!!!


何だかがっかり・・・・





でも、待てよ!




こうしたらどう?
2セット買っておいてよかったよ(*^_^*)




こんな風に使います。
位置決め機の表示。

で、実際の表示。
1000?を越えたら、もう一台の読み取り機に小数点以下を表示させればよい訳ね!

だから、右側のは1000?位置でゼロ表示の設定です。








こんな感じね!


なんとなく分かるかな?




レールの出来はイマイチだったけど、精度的には中々満足のいくものでした。




これから同じものを買おうとされてる方に、多少の参考になれば良いかと

思って、書いてみました(*^_^*)




質問とかあれば、分かる範囲でお答えしますよ(^^ゞ











そんな中、今日東北の方から嬉しいミサイルが飛んできました(^^ゞ



ブロ友加トちゃんからです(^^♪



加トちゃんは凄いんですよ!


大工さんなんですが、今五重の塔を作っています。


本物です!


本物より、サイズは少し小さいんですが正真正銘の「本物」です。


加トちゃん曰く「本物と同じ工程、作りで作ってる」んだそうです。




ミニチュアにしてしまうと、細部の作りが甘くなったり、

本物と同じに作れなくなってしまうんだそうで、物凄い拘りの塔です。



製作途中の塔は、写真で見るだけでも圧巻!!



皆さんも、是非一度覗いてみて下さいね(^^♪










加トちゃん、からは・・・・・
「暑中お見舞い申し上げます」

と、物凄い達筆で書かれた手紙と

手作りの素朴な感じの楊枝さしが二個(^^♪

材は欅で、加トちゃんに聞いたら「拭き漆」仕上げだそうです(*^_^*)




この楊枝さし、ロクロじゃなくてわざと歪に丸めてあるんです(^^ゞ





「まん丸はよくあるけど、それジャーツマンネから♪」とは加トちゃんの談。





なるほど! おっしゃるとおり(*^_^*)





加トちゃんありがとう!

大事にしますね(^^♪





自宅に一個。

工場の事務所に一個置きましょう(*^_^*)







なんか、事務所の中もブロ友さんからの贈り物であふれてきたぞ(*^。^*)







嬉しいですねぇ♪


投稿日:2009年07月05日 2009年07月 カテゴリ:未分類

WOOD FACTOR (ウッドファクター) 長野
〒389-1203 上水内郡飯綱町大字赤塩344
TEL 026-253-5336
FAX 026-253-5335