テノーナとエッヂバンダー。

こんにちは(*^。^*)






今週は、雨や曇りが多くてはっきりしない天気が続きましたね。









今日は雨の日曜日、皆さんはどんな風に過ごしてますかね(^^ゞ
















このブログでもずっと紹介してきた善光寺の御開帳(最近そればっかし)

も、今日で最終日!


生憎の雨ですが、最終日が日曜日と言う事もあって、

賑わっているんではないでしょうかね(*^。^*)















今日の700は事務所に居て、まだ書いていない請求書や、

月末の書き物をやっつけてしまおうか? 



・・・・・と思っているだけで、グダグダと中々進みません(^_^;







良いや(^_^; 





先に記事更新しちゃおう(*^。^*)
























っと言う事で・・・・





先日入れたテノーナーについて。





この前の説明では、この機械を知っている人しか分からない内容だったと思うので、

なんとなく、分かりやすく書ければいいなぁーと(^^ゞ














700達の仕事は、家具や什器の製作。



まずは、図面を見ながら、どんな風に作るか?施工するか?を考えます。








製作の段取り的には一番最初に、芯を組む。

芯は棚が入るところ、金物を付ける所に合わせて、下地を入れていきます。

コレを間違えると、家具にならない(^_^;










その組んだ芯の両面に、ベニヤを貼ってプレス機でプレスします。

プレスから上がったものを、カットして仕上げて、それを組み立てて家具にしていきます。










テノーナは、プレスされたパネルを一番最初にカットする機械です。











コレがプレスから出てきたパネル。


長さが3500mm。 短い方は2900mmあります。





このパネルを寄りかけている、後にある機械が「パネルソー」

このパネルソーでカット出来る最大長さは2600mmまで。






700自慢の横切り「アーテンドルフ」でも、2800?まで。







つまり、今寄りかかっているパネルはカット出来ないんです。








テノーナー導入前は、コレに苦しみました。。







以前は2600mmより長くなると、分割製作や芯の大きさを仕上がり寸法に決めてから

プレスしたりしていましたので、今回からはその手間が省ける事になります。












おまけに今回は、こんなに長いパネルもあります。

パネル長さ、4200mmです(^_^;


長いです。













でも、一枚で作っちゃいました(*^。^*)


だって、テノーナなら一発で切れるもんね♪














機械のこちら側からパネルを送っていきます。

この白いパネルの両サイドに丸鋸が付いていて、上と下からカットしてます。





カットしながら、上のベルトと下のキャタピラ

(この間、カッターマットを利用して張替えた部分)が出口方向にパネルを送り出して行きます。









平行に取り付けられた丸鋸の間を、パネルが送られて行く訳ですから

パネルの幅はキッチリ決まりますよ(^^ゞ

おまけに早い!






送り出し先には、久々ブログ登場の「黒ちゃん」が先取りしてくれてます(^^ゞ



おがくずが凄くて、向こうが良く見えない!

集塵は見直ししなければいけませんね。













テノーナのおかげで、仕事が超!捗ります(*^。^*)

上で紹介した長いパネルの他に・・・・・

コレだけのパネルがあったんですが、二人で一時間かからずに、

全ての幅決めが終了。







コレだけの量があると、

今までのパネルソーカットだと、半日はかかったんでは無いかと・・・・







しかもパネルソーではカット出来ない大きさがあったり、カット中は

パネルソーが空かないので、二人で作業がバチったりして居ましたが

それらの問題、全てクリアーです(*^。^*)








コレは大きな価値があったぞ♪













続いて、幅のカットを終えたパネルは木口処理をします。

パネルを台車に載せて、エッヂバンダーと言う機械に運びます。

これ、分かりやすく言ったら、「縁貼り機」です。










こんな感じでセット。
フラッシュパネルのカット面に、機械にセットされたテープを貼り付けて行きます。





高温(200℃位)で溶ける、ホットメルトボンドを溶かして、貼っていきますよ(^^ゞ







で、貼り付けして・・・・・
機械の出口から出てくる時には目違い払い、

面取りまでを機械がしてくれて、出てきます。







面はこんな感じ

この機械から出た後、軽くもう一回ペーパーで面をなでるんですけどね。









こんな長いパネルもOKですよ(*^_^*)


縁貼り工程が終わると、今度は長さのカットをして

パネルを幅、長さ共に仕上がり寸法に決めて、ボーリング作業や

組み立ての前段階に進みます。











今回紹介したのは、作業工程の一部ですが、また機会があれば紹介しますね!












ともかく、テノーナは大活躍してくれそうです(*^。^*)









この間の、意味の分からない説明よりは、多少は分かりやすくなりましたかね(^_^;










さぁ、コレでお昼にして午後は請求書を書かなくちゃね(*^。^*)










今日は雨だけど、週明けは晴れ!









これからドンドン気温も上がって!  








でも、もうじきまた梅雨か(^_^;


毎年夏が近づくと。。

高校生の頃、仲間と集まってはバイクに乗っていたあの頃を思い出すんです。






今でも親友の「つんつん」や「マサ」、

それから「サトヤス」に「よっち」に死んじゃった「トシ」。。




毎日誰かのウチに集まってバイク弄ってたなぁ。。




そんな頃の自分らのテーマソングが渡辺美里。


渡辺美里_サマータイムブルース




サマータイムブルースを聴くと、キモチも一変にあの頃に戻っちゃう♪




太陽ジリジリの中で、みんなで大騒ぎしてたあの夏を。

毎年この曲が流れる頃になると思い出します(^^ゞ








皆さんもそんな曲ってありません?


投稿日:2009年05月31日 2009年05月 カテゴリ:工場設備

WOOD FACTOR (ウッドファクター) 長野
〒389-1203 上水内郡飯綱町大字赤塩344
TEL 026-253-5336
FAX 026-253-5335