こんばんわ。
今日はお天気も良く、暖かな一日でしたよ。
こんな感じで、早く春が来るといいなぁ・・・・
今日は、また(わに)のブランドのR壁面、フィッティングルームの製作に入りました。
25日に新宿京王デパートに、もう一件はまたブティックです。
今日は主にRの壁の製作です。
まずは合板からRの型板を抜き出します。
抜き出した部材はこんな感じ。
所々欠いてありますね、コレがミソ。
これと、真っ直ぐな棒に欠き込みを入れたものを合い欠きで組み合わせるのです。
欠いた棒はこちら
こんな感じで欠いておきますよ。
部材が揃ったら組み立てです。
欠き同士を組み合わせて、プラスチックハンマーで叩きます。
欠き寸法は、軽く叩いて入るくらいの絶妙な精度で加工してますので
組んだだけで、結構しっかりします。
組みあがりはこんな感じ。
こんな感じだけど、ここからが大変。
貼るベニヤが、いくら曲げベニヤだって言ってもRが小さいし、貼るのはとても難しいんです。。
今回はデパート仕様なので、仕上げは高圧メラミン化粧板です。
仕上げは明日UPします。
投稿日:2008年02月19日 2008年02月 カテゴリ:工場作業
WOOD FACTOR (ウッドファクター) 長野
〒389-1203 上水内郡飯綱町大字赤塩344
TEL 026-253-5336
FAX 026-253-5335